NEWS

[古賀市×福岡工業大学]学生48名が高齢者に心を込めた 手書きメッセージカードを作成

福岡工業大学と福岡県古賀市は、まちづくり推進や学術振興などを目的に2014年に包括的連携協定を締結し、産業振興や介護予防など様々な連携事業を展開しています。
新型コロナウイルス感染症対策として様々な活動が制限される中、非対面でも可能な取り組みとして始まった、カードを通じて高齢者に大学生のメッセージと共に介護予防につながる情報をお届けする取り組み。今年は、身体活動を通した介護予防を専門とする本学教養力育成センターの楢﨑教授と、古賀市健康介護課が中心となって進めている「古賀式 私の朝プロジェクト」に本活動を組み込み、ラジオ体操や足のストレッチなど、軽く息の弾む程度の“ひと動き”などの健康情報カードに、学生たちが高齢者に元気に過ごしてもらいたい想いを手書きのイラストやメッセージに込めて作成しました。

9月21日、本学の学生48名が作成した521枚のカードについて、社会環境学科4年の田村さんが学生を代表して古賀市健康介護課へ贈呈しました。贈呈したメッセージカードは、古賀市の健康イベント等で高齢者にお渡しいたします。

詳細はこちらをご覧ください。

NEWS一覧へ