2025年8月21日(木)、22日(金)の2日間、福岡市東区にある千早公民館にて、地域の高齢者を対象としたスマホ教室を開催しました。
本教室は、千早校区社会福祉協議会から「一人暮らしの高齢者がスマートフォンを使えるようになってほしい」とのご要望を受け、情報工学科の学生が中心となって企画・運営したものです。
2回目を迎えた今年は、「安否確認や情報伝達が通信アプリLINE で出来るようになること」を目標に、学生16名がマンツーマンで丁寧にレクチャーを行いました。
詳細はこちらをご覧ください。
2025年8月21日(木)、22日(金)の2日間、福岡市東区にある千早公民館にて、地域の高齢者を対象としたスマホ教室を開催しました。
本教室は、千早校区社会福祉協議会から「一人暮らしの高齢者がスマートフォンを使えるようになってほしい」とのご要望を受け、情報工学科の学生が中心となって企画・運営したものです。
2回目を迎えた今年は、「安否確認や情報伝達が通信アプリLINE で出来るようになること」を目標に、学生16名がマンツーマンで丁寧にレクチャーを行いました。
詳細はこちらをご覧ください。